4.9. ノイズ除去...

4.9.1. 概観

ノイズ除去... フィルターはスキャナーでとり込んだ画像に付いてくるごみやかすり傷などの小さな傷みや、 スキャナーでとり込んだ雑誌の紙面画像にかかる モアレ 現象を除去するのに使えます。 画像の他の部分にまで思いもよらない変更が起こるのを防ぐため、 このフィルターを適用する前にあらかじめとり除きたい傷みを選択範囲で囲んで孤立させておかなくてはけません。 このフィルターにかかった画素は、 定められた半径内にあるすべての画素の中間値で置き換わります。

4.9.2. Activating the Filter

This filter is found in the main menu under FiltersEnhanceDespeckle….

4.9.3. オプション

図17.46 ノイズ除去フィルターのオプション

「ノイズ除去」フィルターのオプション

プレビュー

プレビュー オプションを有効にしておれば画像に実際にフィルターをかける前からダイアログ上で調節したとおりに即座に効果のようすが見て判るようになっています。

Filter Type
中央値

The median value of the pixels within the set Radius around the target pixel is used to replace the target pixel value.

適応的

画像もしくは選択範囲の内容に最適な半径の値を、 対象画素の周辺のヒストグラムの解析にしたがい設定します。 適応的半径は、 常に指定された半径以下の大きさになります。

Recursive-Median

Repeats the Median filter action to get a stronger effect.

Recursive-Adaptive

Repeats the Adaptive filter action to get a stronger effect.

半径

Sets size of action window from 1 (3×3 pixels) to 20 (41×41). This window moves over the image, and the color in it is smoothed, so imperfections are removed.

黒レベル

ヒストグラムでここに指定した値よりも明るい画素だけを含めます。 -1 から 255 の範囲で指定します。

白レベル

ヒストグラムでここに指定した値よりも暗い画素だけを含めます。 -1 から 255 の範囲で指定します。