ブラシを追加するには、 新たに作成したものであれダウンロードしてきたものであれ、 GIMP で使えるファイル形式で保存します。 ブラシファイルは GIMP がブラシダイアログの一覧に載せられるようにするため、 GIMP の ブラシ検索パス に置きます。 「ブラシの更新」ボタン をクリックすればブラシのあるディレクトリー群で再度指標化されます。 GIMP が利用するブラシ用のファイル形式はつぎの 3 つです。
.gbr
("gimp brush") 形式は通常のブラシと色ものブラシに使われています。 他の形式の画像、 たとえば他のプログラム用のブラシ等も、 GIMP で開いて .gbr
で終わる名前で保存すれば、 GIMP 用のブラシに変換できます。 保存時にダイアログボックスが現れ、 ここでブラシ間隔の初期値を設定できます。 GBR ファイル形式の仕様の完全な解説が、 GIMP 配布のソース内の devel-docs/gbr.txt
にあります。
.gih
("gimp image hose") 形式はアニメーションするブラシに使われています。 複数層のレイヤーからなる画像をもとに作られるブラシです。 レイヤーはそれぞれに複数のブラシ形状を格子状に整列して置けます。 .gih
ファイル形式で保存するときは、 ダイアログが出ますのでブラシの性質と名前を記入しましょう。 次節 GIHダイアログ に詳しい説明があります。 GIH ファイル形式はいくぶん込み入っています。 詳しい仕様の説明が GIMP 配布ソースの devel-docs
ディレクトリー内のファイル gih.txt
にあります。
.vbr
形式は媒介変数つきブラシ、 つまりブラシエディターで作られたブラシに使われています。 それ以外の方法でこの形式のファイルを入手しようとしても無意味です。
追加したブラシを有効にするには GIMP が検索できるブラシ保管パスのフォルダーにそのブラシを置きます。 初期設定ではブラシ検索パスにはフォルダーが 2 つ登録されています。 それぞれ、 ユーザーが手を加えられないシステムパス下の brushes
フォルダーと、 個人用 GIMP フォルダー下の brushes
フォルダーです。 新たに作ったブラシ保管パスは 設定 ダイアログの「ブラシフォルダー」のページ上でブラシ検索パスに追加登録できます。 GBR 形式、 GIH 形式、 VBR 形式のいずれのブラシファイルもブラシ検索パスに保管すれば、 ブラシダイアログの「ブラシの更新」ボタンを押した直後からブラシダイアログ上に並びますし、 新たにフォルダーをブラシ検索パスに登録した場合はその後に GIMP を再起動したときから、 ブラシダイアログ上で見られるようになります。
注記 | |
---|---|
ブラシエディターで作成した媒介変数つきブラシは、 作成後に自動的に個人用 |
既にネット上では GIMP 用ブラシ集を公開配布するところがたくさんあります。 そのサイトへのリンク集をここに載せてもすぐに古くなってしまうので、 そのかわり、 「GIMP brushes」をお好みの検索サイトで探してください。 他の描画機能つきソフトのためのブラシもたくさんありますが、 その一部は GIMP 用ブラシに容易く変換できます。 それ以外にも特別なユーティリティを通せば変換できるものもありますが、 残念ながらどうしても利用できないものもあります。 面白いプロシージャーブラシもほとんどが最後の範疇に入ってしまいます。 興味がある方はまずウェブで調べて、 どうしても見付からないときは質問を受け付けてくれる達人を探してください。