This filter is a simple and easy to use helper for creating sensitive images to be used in HTML files. The filter slices up the source image (like the Slice Using Guides command does) along its horizontal and vertical guides, and produces a set of sub-images. At the same time it creates a piece of HTML code for a table saved in a text file. Every table cell contains one part of the image. The text file should then be embedded in an HTML document.
繰り返しますがこのフィルターは実にとても単純な支援ツールです。 書き出される HTML コードは精々次の例のようなものになります。
例17.1 単純な「画像分割」フィルターの出力例
<table cellpadding="0" border="0" cellspacing="0"> <tr> <td><img alt="" src="slice_0_0.png"/></td> <td><img alt="" src="slice_0_1.png"/></td> </tr> <tr> <td><img alt="" src="slice_1_0.png"/></td> <td><img alt="" src="slice_1_1.png"/></td> </tr> </table>
生成される HTML コード。 「style」属性は省かれている。
画像にガイド (見当線) がないときはフィルターは何も実行しません。 もちろんガイドが単に隠されているだけならフィルターは作動します。
ヒント | |
---|---|
感応画像を作成するツールには、 より強力かつ高度な イメージマップ フィルターもあります。 (でもこれは随分と複雑ですが。) |
ほとんどのオプションの意味は見てのとおりですが、 あえて説明します。
生成された HTML ファイルと画像ファイルの保管場所です。 初期状態では現在の作業ディレクトリーにこれらのファイルが保管されます。 記入欄の右端の三角形のボタンをクリックすると他のフォルダーを辿れる引き出しメニューが出てきます。
生成される HTML コードを収めたファイルの名前です。 記入欄で他の名前も指定できます。
The name of an image file produced by this filter is
prefix_i_k.ext
, where
prefix
is that part of the filename which you
can freely select using the textbox to the right, by default:
slice
.
(i
and k
are the numbers
of the row and the column, each starting with 0;
.ext
is the filename
extension depending on the selected
Image format.)
This option is particularly useful when you want to create JavaScript for onmouseover and clicked and need different sets of images.
You can choose to create image files in the GIF, JPG, or PNG file format.
画像を別フォルダーにエクスポート させる場合は画像を収めるフォルダーが無ければ作成されます。 この場合の既定の保管先フォルダーの名前は images
ですが、 エクスポート先のフォルダー名 の記入欄で他のフォルダー名が指定できます。
この数値は HTML テーブルのセル同士の間隔を指定する「celllspacing」属性値になります。 値の範囲は 0 ピクセルから 15 ピクセルまでです。 ここに正の整数を設定すると縦や横のガイドはこの太さをした平行線で現れます。
ここで気をつけていただきたいことは、 この間隔を拡げても画像の規模は大きくならないことです。 むしろ HTML テーブルで揃えられた画像は消しゴムツールで縦横の線状に消されたように見えることでしょう。
このオプションを有効にするとこのフィルターは Javascript コードを追加します。 HTML の場合と同じく生成されたままの状態では何の効果もありませんが、 動的機能を追加してゆくには良好な手掛かりとなります。 この Javascript コードは「onmouseover」のようなイベントを扱う関数に利用できます。
例17.4 JavaScript コードの抜粋
function exchange (image, images_array_name, event) { name = image.name; images = eval (images_array_name); switch (event) { case 0: image.src = images[name + "_plain"].src; break; case 1: image.src = images[name + "_hover"].src; break; case 2: image.src = images[name + "_clicked"].src; break; case 3: image.src = images[name + "_hover"].src; break; } }
When disabled, the filter will add a
<a href="#"> ... </a>
hyperlink stub to every table cell. When enabled (this is the
default) and there are at least two horizontal or two vertical
guides, the filter will not add a hyperlink stub to the first and
last cell in a column or row. This may be useful when you have an
image with border and you don't want to make the border sensitive.
例17.5 外周部の画像片にはアンカータグを省略 (簡易 HTML コード)
<table cellpadding="0" border="0" cellspacing="0"> <tr> <td><img alt="" src="images/slice_0_0.png"/></td> <td><img alt="" src="images/slice_0_1.png"/></td> <td><img alt="" src="images/slice_0_2.png"/></td> <td><img alt="" src="images/slice_0_3.png"/></td> </tr> <tr> <td><img alt="" src="images/slice_1_0.png"/></td> <td><a href="#"><img alt="" src="images/slice_1_1.png"/></a></td> <td><a href="#"><img alt="" src="images/slice_1_2.png"/></a></td> <td><img alt="" src="images/slice_1_3.png"/></td> </tr> <tr> <td><img alt="" src="images/slice_2_0.png"/></td> <td><img alt="" src="images/slice_2_1.png"/></td> <td><img alt="" src="images/slice_2_2.png"/></td> <td><img alt="" src="images/slice_2_3.png"/></td> </tr> </table>
内側のセルだけ (空の) ハイパーリンクがかかる。