2.2. フォントの追加

GIMP におけるフォントについての最新情報は、 公式のものが GIMP のウェブサイト内のFonts in GIMP 2.X (英語; UNIX™ 系限定) [GIMP-FONTS] にあります。 この節は役立ちそうな概説を試みます。

GIMP はフォントの描出に FreeType2™ フォントエンジンを使用し、 Fontconfig™ というシステムで管理しています。 Fontconfig に登録されたフォントパス (保管ディレクトリー) にあるフォントならいずれも GIMP で使えます。 さらにまた 設定 ダイアログのデータフォルダー (フォント)のページで登録された GIMP のフォント検索パスにあるフォントもすべて使用できます。 初期設定ではこの検索対象となる保管場所としては GIMP のシステム用フォントフォルダー (仮に中身が空でも変更不可) と、 個人用の GIMP ディレクトリー内の fonts フォルダーが登録されています。 必要とあらば検索対象に他のディレクトリーを加えることも可能です。

FreeType 2 はたいへん強力で柔軟なシステムです。 初期設定でも次のようなフォントファイル形式を扱えます。

これ以外のフォントファイル形式も、 その対応モジュールを追加すれば扱えるようになります。 より詳しい情報は FREETYPE 2 のサイト [FREETYPE] をご覧ください。

Linux; UNIX™ システム風のシステム. UNIX 風のシステムの場合、 通常の方法で Fontconfig ユーティリティを導入・設置しておれば、 新たにフォントを追加するには単にそのファイルを ~/.fonts/ ディレクトリーに入れるだけです。 この方法は GIMP のみならず Fontconfig を使用する他のすべてのプログラムでこのフォントが利用できるようになります。 そのフォントを何かの理由で GIMP 専用にしたい場合は、 GIMP の個人用ディレクトリー内の fonts ディレクトリーに入れるか、 GIMP のフォント検索パスのどこかに入れることになります。 いずれの方法でも次回 GIMP を起動するとそのフォントが利用できますが、 フォントダイアログ アイコンボタンをクリックすれば稼働中の GIMP でもすぐに利用できます。

Windows. フォントを導入する最も簡単な方法はそのファイルをフォント用ディレクトリーまでドラッグして放つことです。 すると自動的にシェル機能が拡張子を見て反応します。 何か特別な設定を加えていたのでなければ、 標準的なフォントの保管場所は C:\WINDOWS\FONTSC:\winnt\fonts のいずれかです。 フォントファイルをダブルクリックするとフォントの見本を表示するウィンドウが現れますが、 場合によってはそのときインストールも行われます。 この方法では GIMP のみならずすべての Windows アプリケーションでそのフォントを利用できるようになります。 GIMP 専用で使いたい場合はそのフォントを

に入れましょう。

Mac OS X. システムにフォントをインストールする方法はいくつかあります。 そのひとつはフォントファイルをホームフォルダ内のライブラリFontsまでドラッグして放つ方法です。 あるいは Finder上のフォントファイルアイコンをダブルクリックすると現れる Font Book で、 フォントをインストール ボタンをクリックする方法もあります。 いずれも個人用に限定したインストール方法ですが、 ユーザを問わないインストール方法をとる場合はフォントファイルを Mac OS X™ ディスクのライブラリFontsフォルダか、 Font Bookコレクション 列にあるコンピュータフォルダにドラッグして放ちます。

Type 1 形式のファイルをインストールするには .pfb.pfm の両方が必要です。 いずれか一方をフォント用フォルダーに放り込めばアイコン化されます。 もう一方は必ずしも同じフォルダーに入れなくても構いません。 というのも無ければ探すしくみが備わっているからですが、 やはり同じディレクトリーに入れる方が無難です。

Windows™ では、 GIMP は原則として FreeType が扱うすべてのフォントが使えますが、 Windows が扱えない一部のフォント形式については、 GIMP の個人用ディレクトリー内の fonts フォルダーにそのフォントを入れるか、 あるいはそのフォントを収めたフォルダーを GIMP のフォント検索対象に登録しなくてはなりません。 どの形式が Windows 非対応なのかは、 Windows の版によってまちまちです。 GIMP が作動できる版ならば少なくとも TrueType 形式と Windows FON および Windows FNT 形式ならば必ず使えます。 Windows 2000™ とそれ以降はさらに Type 1 形式と OpenType 形式が加わります。 Windows ME™ はおそらく OpenType 形式と Type 1 形式も使えるでしょう。 (最もよく使われている Windows 版 GIMP のインストーラーは、 Windows ME™ をサポートしていませんが、 一応は導入できるようです)。

[注記] 注記

GIMP は UNIX 系だけでなく Windows 上 でも Fontconfig を使います。 ここで述べた教訓は既定では Windows のフォントディレクトリーを Fontconfig が利用するので、 Windows 自身と同じフォントが使えるということが前提になっています。 何らかの理由で Fontconfig の設定が初期設定とは異なる場合は、 GIMP が見つけ易い場所がどこかが問題になります。 どんな場合でも、 GIMP の個人用ディレクトリーの fonts フォルダーならばうまくいきます。