5. GIMP 2.2 の新機能

Here is a brief summary of some of the most important new features introduced in GIMP 2.2. There are many other smaller changes that long-time users will notice and appreciate (or complain about!). There are also important changes at the level of plug-in programming and Script-Fu creating that are not covered here.

相互運用性と標準のサポート
  • ドラッグアンドドロップ (曳いて放つ) やコピーアンドペースト (写し取って貼りつける、 コピペ) の操作で、 GIMP の画像データを少なくとも AbiwordKword のような image/png 型サポートのアプリケーションに落とし込んだり、 Inkspace のような image/xml+svg 型サポートのアプリケーションに落とし込んだりできるようになりました。 同じく Inkspcape の曲線を GIMP に取り込んだり、 選択範囲を Abiword までドラッグして文書の文中に差し込んだりできます。

  • パターンには PNGJPEGXBM など GtkPixbuf がサポートするすべての形式が使えます。

  • SVG ファイルを読み込んで GIMP のグラデーションに、 ACT ファイルや RIFF ファイルを読み込んでパレットにできます。

  • ドラッグアンドドロップが拡張されました。 ファイルや URI を画像ウィンドウにドラッグして開いたり、 開かれている画像のウィンドウにドラッグしてレイヤーとして加えたりできます。

    [注記] 注記

    ただし Apple Mac OS X™ 上では GIMPFinder の間ではドラッグアンドドロップがはたらきません。 これは Apple の X11.app にその機能が無いためです。

ショートカットエディター

ショートカットが専用のダイアログで編集できるようになりました。 編集には 1.2 以来少し知られた動的ショートカット割り付け機能もひきつづき使えます。

プラグイン用プレビュー

プラグイン作者にとっては朗報な標準的プレビューウィジェットを用意しました。 これでプレビューをサポートする分だけ必要なコードが減らせます。 David Odin 氏が現在提供されているフィルターのすべてにこのウィジェットを統合させましたので、 GIMP のフィルターは設定を即座に反映するプレビューがついたプラグインがぐんと増え、 いろいろなプレビューがなお一層統一感のある動作をするようになりました。

変形操作用の即時プレビュー

剪断変形、 拡大・縮小、 遠近法、 回転の各変換ツールが伝統的モードにすると変形操作の状況を即時プレビューに表示できます。 これまではグリッド (格子線) が変形する表示しかありませんでした。

GNOME ヒューマンインターフェースのガイドラインに適合

GIMP のインターフェースをさらに簡素にするべく数多くの工事が行なわれ、 GIMP が初めての人でももっと使い易くなりました。 我々のあらん限りの知識を動員してほとんどのダイアログでこの GNOME HIG に準拠しました。 さらに数々の高度なオプションをダイアログから分離もしくは廃棄して変ではない初期設定値にしたり普段は隠すようにしました。

GTK+ 2.4 に載せ替え
  • メニューには GtkUIManager を採用し XML データファイルから動的にメニューを構築させることにしました。

  • ファイルの読み込みや保存を行なう GIMP のあらゆる場面で使われるファイル選択ダイアログが徹底的に改造されました。 この最大の長所がブックマークを作成できることで、 簡単に手早くいつも使うディレクトリーに導かせられます。

  • 装飾的な ARGB カーソルのサポートが実現し、 システムで利用可能になっておれば GIMP でも使えます。

基本的なベクトルのサポート

GFig プラグインを使って基本的なベクトルレイヤーの機能を GIMP でサポートできました。 GFig プラグインはベクトル描画においてグラデーション塗りつぶしやベジエ曲線や曲線に沿った描線といった数々の機能をサポートします。 正多角形や変則多角形を GIMP で作成する一番簡単な方法にもなっています。 GIMP 2.2 からは GFig で作ったレイヤーの図形はあとから再び GFig で編集が可能になっています。 しかしベクトル描画に特化した Inkscape のようなプログラムに比べるとまだまだベクトルのサポートは極めて原始的な水準です。

そのうえ . . .

他にもユーザーの目に見える小さな機能があります。 このあとはそんな機能を矢継ぎ早に紹介します。

  • X サーバーがなくてもバッチモードで GIMP を稼動できます。

  • GTK+ に全くリンクしない GIMP バイナリー (GIMP コンソール) があります。

  • 拡張入力デバイスのインターフェースを改良しました。

  • 編集可能なツールボックス—ツールボックスに載せるツールアイコンを選べるようになり、 順序も指定できます。 特に色ツールを一部もしくは全部ツールボックスに載せることも可能です。

  • ヒストグラム機能は赤・緑・青のヒストグラムを明度ヒストグラムが覆うものとなりました。 ヒストグラムは選択範囲内の画素だけから算出されます。

  • ショートカットはすべての GIMP ウィンドウで共有されます。