5.5. サンプルポイントダイアログ

スポイト ツールがひとつだけの画素の色情報を表示するのに対し、 サンプルポイントダイアログは画像もしくは活性レイヤーから同時に4箇所までの画素についてその情報を表示できます。 さらにもうひとつの重要な違いは、 サンプルポイント (標本点) を置いたあとからでも画像に何か操作を加えて色が変化すればそのつどダイアログが示す値も変化するところです。

5.5.1. ダイアログの呼び出し方

サンプルポイントダイアログはドッキング可能です。 その扱い方については 「ダイアログとその合体」 の節をご覧ください。

呼び出し方はつぎのとおりです。

  • 画像ウィンドウのメニューよりウィンドウドッキング可能なダイアログサンプルポイント

  • 任意のドッキング可能なダイアログのボタンアイコン をクリックすると出てくるタブメニューより タブに追加サンプルポイント

5.5.2. サンプルポイントの利用法

サンプルポイントを置くには、 Ctrl キーを押しながら画像ウィンドウの縦もしくは横の定規をマウスポインタでクリックして画像上に曳き込みます。 すると直交する2本のガイド (見当線) が現れます。 その交点にサンプルポイントがあります。 画像ウィンドウの左下隅の区画と状態表示部にサンプルポイントの座標が表示されます。 マウスボタンを放してください。

初期設定ではサンプルポイントの姿は上下左右に短い線分が突き出した円形をしており、 その右下の円弧が欠けた位置に番号が振られています。 これらを不可視にするには、 画像ウィンドウのメニューの 表示サンプルポイントを表示 のチェックを外してください。

サンプルポイントダイアログはサンプルポイントを作成すると自動的に開かれるはずですが、 出てこなければ手ずから自ら開いてください。

サンプルポイントを移動するには スポイト ツールを呼び出してください。 マウスポインタをかざすとサンプルポインタの色が赤に変わります。 クリックしてドラッグすると移動できます。 サンプルポインタを削除するには、 ガイド (見当線) を削除するのと同じく、 定規の上まで移動してください。 このとき各サンプルポインタに振られていた番号が変わりますが、 自動的にサンプルポインタダイアログでの番号も追随します。

初期設定では採色はすべてのレイヤーを通じて行われます。 活性レイヤーからのみ採色したいときは、 タブメニューの最初の項目を進むと現れる脈絡メニューの レイヤー結合色 のチェックを外して無効にしてください。

図14.78 サンプルポイントダイアログの脈絡メニュー

「サンプルポイント」ダイアログの脈絡メニュー

5.5.3. サンプルポイントダイアログの内容

図14.79 サンプルポイントダイアログ

サンプルポイントダイアログ

4つまでのサンプルポイントの情報がこのウィンドウに表示されます。 サンプルポイントはさらに増やせますが、 ここに表示されるようにするには順位の高いサンプルポイントを削除してそのサンプルポイントが上位4つに入る必要があります。

サンプルポイントの位置の画素の色が見本枠に示されます。

それぞれの引き出しリストには4つの選択肢があります。

ピクセル値

この場合は画素の アルファ の各チャンネルの値を 0 から 255 の範囲で示します。

RGB

これを選択すると画素の アルファ の各チャンネルの値を百分率で表します。 さらに画素の色を 16進数 で表示します。

HSV

この選択肢は画素の 色相 を角度で、 彩度明度アルファ の各値を百分率で表示します。

CMYK

これを選択すると画素の シアンマゼンタイエローブラックアルファ の各値が百分率で表されます。

選択された色モデルのいずれのチャンネルについてもデータが得られますが、 アルファ値だけは画像にアルファチャンネルが加わっている場合に限られます。

16進数RGBをリストから選んだ場合のみ表示されます。 用語集に HTML表記法 の説明があります。